東京国際エアカーゴターミナル株式会社

LANGUAGEJPEN

ハンバーガーメニュー

環境対策
ENVIRONMENTAL MEASURE

当ターミナルでは、環境に配慮した施設設計を行っております。

太陽光発電

第1貨物ビルと第2貨物ビル上屋の屋根には
約14,000枚のソーラーパネルが設置され、施設全体の
約2割の電力を賄っています。

太陽光発電の写真

太陽光発電量

2023年度 月別発電量
総電力使用量
(kwh)
太陽光発電量
(kwh)
比率
(%)
4 607,060 110,360 18.18
5 634,670 115,920 18.26
6 716,560 130,150 18.16
963,880 190,410 19.75
1,008,870 191,310 18.96
894,340 122,320 13.68
10 691,219 103,349 14.95
11 633,390 70,080 11.06
合計 5,516,599 963,819 16.63
2023年度 月別日量最大発電量
天候 総電力使用量
(kwh)
太陽光発電量
(kwh)
比率
(%)
4 27 20,150 5,410 26.85
5 16 20,940 6,120 29.23
6 17 23,280 6,870 29.51
7 16 30,370 7,630 25.12
17 33,970 7900 23.26
9 5 31,870 6,780 21.27
10 6 24,390 5,310 21.77
11 1 21,460 3,730 17.38

太陽光発電の仕組み

太陽光発電の仕組みの図

このシステムが稼働することにより、年間を通してみると、当ターミナル全体で利用する電力の約10~20%を賄うことができます。

雨水・中水の再利用

散水用の水は雨水を利用し、
水洗トイレには汚水を浄化した中水を使用するなど
節水に努めています。

太陽光発電の仕組みの図

電動フォークリフトの利用

上屋内の環境整備にも配慮し、
電動のフォークリフトを積極的に採用しています。

電動フォークリフトの利用の写真

節電対応状況について

当ターミナルでは、節電対応を継続しております。
当ターミナルをご利用の皆様におかれましては、引き続きご理解・ご協力を賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。